システックスを
データで紐解く。
私たちのことを直感的に知っていただくために、システックスのデータをインフォグラフィックスで表現しました。
男女比率
男性
女性
年代比率
20代
30代
40代
50代以上
新卒中途比率
新卒
中途
従業員数
120名
平均年齢
34歳
従業員定着率
文系・理系比率
4 : 6
平均残業時間
20〜40h
案件により異なる
平均有給取得日数
15〜18日
エンジニアで良かったこと
モノが出来あがった時の達成感とチーム全体の喜びが大きい所です。
『ものづくり』の楽しさを感じられる楽しさがあります。
物理的なものづくりではないけれど、データ上でさまざまなものづくりの経験ができます。
自分が設計に携わった車が市場を走っていることです。モノになった時に喜びを感じます。
自分の設計した部品が実際の物になり、世界中を走る「車」に組み付くことが1番のやりがいです。
多くの人が知らないであろう「車がどう作られているか」わかったことです。また、人の生死に直結する為ミスが許されない仕事なのでやりがいを感じます。
エンジニア「設計あるある」
自分の担当した車種や似た車種に過剰に反応するようになります。
車の見るポイントが変わることです。今まではなんとなくで見ていたが、設計をやるようになってから担当している部品や周辺部品を細かく見るようになります。
PCと睨めっこの仕事かと思うが、人と話す機会(打ち合わせ)が多いです。あとは物事の説明が丁寧になりますね。
人の車に乗った時などに、内装や意匠を見てしまうことです。
特に自分が見ていた部品などは、他車をベンチマーク(比較)してしまいます。
日常生活でもエビデンスとか言ってしまう。
すぐメジャーで測り出す。
ボデーって言ってしまう。
道渡る時に指差し呼称してしまう(普通の道でやってしまう時がある。工場勤務の人あるあるかもですが…)